2007年11月20日
GT
和名ロウニンアジ。沖縄では、その曳きの強さゆえ“暴れん坊”という意味で、ガーラと呼ばれます。
2004年の10月に、石垣島で初めて挑戦したGTフィッシング。
悲願達成まで、1年9ヶ月かかりました。
2006年7月。初GT。
石垣島の白保沖、シーファイターにて。
船長推定20~25㎏。
ロッド カーペンターDJ83ML
リール ソルティガZ6000GT
ライン よつあみガリスウルトラキャス
トマン8号
リーダー フィッシャーマンステルス200bl
ルアー GTγ120クマノミ
あまりの曳きの強さに心が折れかけました。
同日、奇跡的に2尾目もゲット!!
大浜沖にて。
船長曰く余裕で30kgオーバーとの事。
タックル 同上
船長がリフティングのコツを教えて下さったおかげで、1尾目より大型だったにも関わらず、比較的楽に上がってきました。
全身の力を使い果たし、GTを立てる事が出来ず、魚が寝そべった写真になってしまいました。
二日酔いで1時間30分も寝坊したのに、船を出して下さった船長の大竹さん。本当にありがとうございました。以後気を付けます(^^;
初GTゲットから1年に1尾はGTを釣ろうと心に決め、2007年も石垣島で数回トライしましたが、外道オンリーで不発。
10月にRyuさんと最近GTフィッシングの北限として話題の種子島へ。
荒れ気味の激シブ状態の中、小型ながら、まっくろくろすけなヤツをなんとかキャッチ。
種子島、豊生丸にて。
船長推定12、3㎏。
ロッド グリップを忘れた為、Ryuさんにお借りしたカーペンターSP80M(^^;
リール ソルティガZ6500H‐DOGFIGHT
ライン よつあみガリスウルトラキャストマン6号
リーダー バリバス130bl
ルアー ハンマーヘッドEカップ ローライトピンク
黒GT釣ってみたかったので感動しました。婚姻色とも興奮色とも言われていますが、詳しいことは分かっていないみたいです。ハワイの方では、ブラックウルア(ウルアはハワイでのGTのロコ名)と言って重宝がられるそうです。
船底に入りこまれたので、一旦ベールを返してラインをフリーにし、反対の舷に回り込んでキャッチしました。同船していたMaruちゃんの助言がなければ、獲れてませんでした。丸ちゃん有難う!
Maruちゃんは、この後余裕のファイトで40kgをゲット。間近で見れて勉強になりました。さすがです。
次回のGTFは12月10日、シーファイターでの出船予定です。大竹さんも、この季節はほとんど船を出したことがないので未知数とおっしゃっていますが、今年の石垣島は水温が非常に高い傾向にあり、海況さえ許せば(冬の八重山諸島は偏西風の影響で基本的に荒れ模様)もしやと思っております。
2004年の10月に、石垣島で初めて挑戦したGTフィッシング。
悲願達成まで、1年9ヶ月かかりました。
石垣島の白保沖、シーファイターにて。
船長推定20~25㎏。
ロッド カーペンターDJ83ML
リール ソルティガZ6000GT
ライン よつあみガリスウルトラキャス
トマン8号
リーダー フィッシャーマンステルス200bl
ルアー GTγ120クマノミ
あまりの曳きの強さに心が折れかけました。
大浜沖にて。
船長曰く余裕で30kgオーバーとの事。
タックル 同上
船長がリフティングのコツを教えて下さったおかげで、1尾目より大型だったにも関わらず、比較的楽に上がってきました。
二日酔いで1時間30分も寝坊したのに、船を出して下さった船長の大竹さん。本当にありがとうございました。以後気を付けます(^^;

10月にRyuさんと最近GTフィッシングの北限として話題の種子島へ。
荒れ気味の激シブ状態の中、小型ながら、まっくろくろすけなヤツをなんとかキャッチ。
種子島、豊生丸にて。
船長推定12、3㎏。
ロッド グリップを忘れた為、Ryuさんにお借りしたカーペンターSP80M(^^;
リール ソルティガZ6500H‐DOGFIGHT
ライン よつあみガリスウルトラキャストマン6号
リーダー バリバス130bl
ルアー ハンマーヘッドEカップ ローライトピンク
黒GT釣ってみたかったので感動しました。婚姻色とも興奮色とも言われていますが、詳しいことは分かっていないみたいです。ハワイの方では、ブラックウルア(ウルアはハワイでのGTのロコ名)と言って重宝がられるそうです。
船底に入りこまれたので、一旦ベールを返してラインをフリーにし、反対の舷に回り込んでキャッチしました。同船していたMaruちゃんの助言がなければ、獲れてませんでした。丸ちゃん有難う!
Maruちゃんは、この後余裕のファイトで40kgをゲット。間近で見れて勉強になりました。さすがです。
次回のGTFは12月10日、シーファイターでの出船予定です。大竹さんも、この季節はほとんど船を出したことがないので未知数とおっしゃっていますが、今年の石垣島は水温が非常に高い傾向にあり、海況さえ許せば(冬の八重山諸島は偏西風の影響で基本的に荒れ模様)もしやと思っております。
Posted by MA◎ at 03:43│Comments(2)
│GT
この記事へのコメント
そうか
釣りか
他の話はNGなのか?
釣りか
他の話はNGなのか?
Posted by くに at 2007年12月02日 23:24
全然アリっすよ。
いつもいつも、釣行UPできないんで。
車ネタまでなら大丈夫。いや、ガ○ダムまで、いやボト○ズ・・・、コー○ギ○スまでなら・・・。
今日、時間があったら、大阪モーターショー行ってきます。
いつもいつも、釣行UPできないんで。
車ネタまでなら大丈夫。いや、ガ○ダムまで、いやボト○ズ・・・、コー○ギ○スまでなら・・・。
今日、時間があったら、大阪モーターショー行ってきます。
Posted by MA◎ at 2007年12月03日 11:51