2009年02月21日

堕天使ルシファーの棘

 忙しければ忙しい程、なぜか他の事に気になって熱中してしまう事ってみなさんありませんか?

 例えば、高校時代の期末試験前、全く勉強が出来ていないのに、一年前に買って放置していたガンプラを無性に組み立てたくなってしまい、普段はしないバリ取りやパーティングライン消しまでもしてしまうとか・・・。

 現在、一年で最も忙殺時期だと言うのに、Shuさんのブログを読んでいたらどしても気になってしまい、参考にしながら思わずジギング専用針をラフスケッチしてしまいました(^^;

 Shuさんのブログにもコメントしたのですが、即合わせジギング専用の自分的な理想の針は・・・
堕天使ルシファーの棘 タイムラグが少なくなるように、ゲイブ幅はある程度狭く、それによる魚の保持能力の低下を防ぐ為に懐は若干深く、懐からポイント手前までの形状は掛かりの良さと根掛かりのバランスを両立させる為にストレート、ポイント部分(針先)は力のかかる向きとバラシ防止を考え内側に角度を付けて曲げてネムリ方向へ、また針を縦側から見ると若干の捻りが入り、その側から見てもポイントは力の向きを考えて若干軸方向へ傾ける。
 魚が掛かって力が加わった場合、針が少したわむので、ポイント方向は縦横のベクトルに対して少し内側に入っていてもいいかもしれません。
 この形状だと、軸が長いために針の重量が重くなるので、吸い込みを重視した場合は、確かにマス針の様な形が良いのかもしれませんが、口のでかいフィッシュイーターが対象なので問題無しと言う事で。
   このフックをサタンフック(仮名)と名付けました(^^;

堕天使ルシファーの棘 写真のフックは自分が尊敬する伊東由樹さんの設計したブラックバス用トレブルフック、通称カツアゲフックです。ホント全くの偶然だったのですがポイントとバーブ以外はほとんど同じ形状だったのに驚きました。

 KOBAちゃんに見せたら、
「ハハッ。面白いですね~。」
と、一笑に付されそうな気がしますが(≧∇≦);
 
 KOBAジグ専用針として作ってみたいなぁ。


同じカテゴリー(その他)の記事
グルクン漁
グルクン漁(2009-10-14 10:39)

復刻版米国筋肉車
復刻版米国筋肉車(2009-02-19 09:58)

ラテンブラッド
ラテンブラッド(2008-12-09 09:37)


Posted by MA◎ at 21:27│Comments(33)その他
この記事へのコメント
サタンフック・・・捻り具合がいかにもサタンて感じが出ています。
死角のないフックになりそうですね~。

商品化が楽しみです(笑)。
Posted by ショアGT at 2009年02月21日 22:03
ショアGTさん

 いやぁ、仮に試作品を作ったとしても最初はダメダメだと思います(^^;
 
 もし本当に試作品が出来ましたら、いっぱい差し上げますので屋久島でのテストを宜しくです(笑)♪
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月21日 22:38
ネムリ、特にヒネリはもう少し軽い方が大物用には良いかもしれませんが、基本的には現時点での理想形状だと思います。

大物用にはハンマーヘッド形状の平打ちのアイが良いかも・・・

吸い込みが気になる時には、別売りでデビルウィング(サバの皮製)をつけてみましょう!
Posted by Shu at 2009年02月21日 23:58
Shuさん

おはようございます。

お褒めに預かりまして、かたじけのうございます。
ネムリ、ヒネリ等は、もし現物が出来るのであれば徐々にブラッシュアップしていく所存です。
ハンマーヘッド形状とはH度を増す・・・と言うのではなく耳部分のT型を横に大きくすると言う意味でしょうか(^^;?

デビルウィィィング!♪!
懐かしいですね~!
KOBAちゃんは分からないかもですね~。
出来れば蝙蝠の羽で作りたいですЖ
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月22日 09:14
誰も知らない知られちゃいけない~♪
デビルマンが誰なのか~♪
懐かしいです(笑)

サタンフック面白いですね!
特に、捻りが入っているのに縦から見たらポイントが軸と同方向に
戻っているというのは、とてもよく考えられていると思います。
コストも凄そうですが…(笑)
Posted by U-ki at 2009年02月23日 09:34
U-kiさん

若いのにデビルマンご存知なんですね~。
自分が幼稚園年少組の頃でしたから、初回放送は今から35年前・・・。

サタンフック、規格倒れに終わるかもしれませんが、なんとか作って実際のフィールドで試してみたいです~♪
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月23日 10:07
子供ながらに自分が見ているのが再放送だと分かっていましたが、
初回の放送が35年前だったとは知りませんでした。
自分が見ていたのも、幼稚園から小学校1年生くらいの頃だったと
思いますから、23年くらい前でしょうか…。
干支一回りしてからも再放送されてたと思うと、なんだか凄いですね。
そういえば何年か前に実写の映画にもなってましたね。
Posted by U-ki at 2009年02月23日 12:13
実写の映画の内容、いや、役者は酷かったよ・・・
Posted by Shu at 2009年02月23日 23:00
U-kiさん 
Shuさん

実写化されてたのですか!?
知りませんでした。
原作では確か人類が滅亡して超悲惨な終わり方をしたような・・・(^^;

数年前にデビルマンレディってアニメで復活してましたが、まぁ普通に面白かったです。
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月25日 02:42
MAOさん

今晩は、随分と角ばったフックですね。

昔、江戸前や内房付近で使われていたスズキ針見たいですね。
生きエビを餌にシャクリ釣りに使われていましたよ。

欠点は、角ばった角の部分から折れる事が有りました。
かかりも良いしばれ難い様でした。(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年02月27日 01:25
ishidaさん

なるほど~!

角ばった部分は弱そうだな~と思っていたのですが、やはり・・・。

少ロットで作ってくれるところが見つかりそうなので、遊び半分で色々試してみたいと思います(^^;
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月27日 21:16
MAOさん

少ロッドで制作してくれるのなら角ばった部分を全体的に丸みを大きくしてアーチ構造にした方が強度が増すと思いますよ。(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年02月28日 00:12
何も言うまいと思ってたけど・・・(笑)
角を増やせば増やすほど、鋭角にすればするほど・・・折れやすくなります。
よってこれにある程度のアールを持たせればよくなると思いますが・・・・市販されてるタイプにかなり似てきます。この場合、ルアー専用で見るのではなく餌釣り用一般と比べてみるとよいでしょう。
あとですねぇ~フックの開発は、先ず魚の捕食の仕方と口の形状から入っていきますね。最も効率よい形状は何か、次に最も力の伝達がいい形状は何か・・・みたいなね。
水を差すようで申し訳ないです。
10年前に真剣に考えましたワイ。 爆

鍛造で作ればちょっとは角張ってても耐久性はあるでしょう。しかし軽くするために炭素含有の多いやつを使うと途端に折れやすくなります。
理想のフックの開発は素材の開発でもありますね。

おっとこんなこと書いてる場合ではない・・・・・
Posted by Stun・・・タカStun・・・タカ at 2009年02月28日 16:40
ishidaさん

了解で~す♪
参考にして頂きま~すm(_ _)m
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月28日 19:04
Stun・・・タカさん

いえいえ、超貴重なご意見有難うございま~す!!

角を増やせば抜群に折れ易くなるでしょうね~(^^;
使うジグの対象魚は青物、バキューム系要素の強い根魚、歯がガチガチの鯛類を考えているので、なかなか魚ありきからは入りずらいので、とりあえず拙い自分の机上の理論で考えてみました(^^;;
出来れば平打ちで作ってみたいのです。ってか平打ちってのが鍛造の事なのでしょうか?それすら知りません(^^;;;
炭素含有量も悩みどころなのですが、もし製作が可能であれば、形だけ作って掛かりだけでも調べたいところなのですが、石垣等で実験すれば、五目ラインでもモンスターが掛かるのでそれでポッキリいきそうです・・・。根ズレよりも魚には優しそうですが(^^;

針道は超ウルトラ奥が深くド素人がおいそれと手を出してはいけない分野だとは重々承知しているのですが、機会があったら試してみたいです(^^;;
縄文時代の遺跡から発見されてるくらいですから、歴史も大変深いですしね~。
Posted by MA◎MA◎ at 2009年02月28日 19:39
参考までに・・・「ヒントは土佐にあり!」
Posted by Stun・・・タカStun・・・タカ at 2009年02月28日 19:42
Stun・・・タカさん

と、土佐ですか!?
土佐と言えばカツオ・・・。

そういえば、土佐は刃物でも有名ですよね~!
自分は土佐の職人に猪猟師用のナイフを改造した漁師ナイフ“マキリ”を作ってもらった事があります。

もしかしたら、この辺りに答えが!?
全く関係ないすかね(^^;?
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月01日 09:45
MAOさん

ハッキリ判りませんが。
釣針で土佐と言うと、カツオ漁師が使うかけ針かも知れませんね。

ちゃんと見た事が無いけど刺さりが良くて可なり丈夫な針だった様な気がします。
刺さりが良いのは、返しが無いだけではなく針の形が良いのかも知れません。(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年03月02日 00:43
ishidaさん

おはようございます。

なるほど~!カツオの掛け針ね♪

カツオは同個体の魚の中でもは群を抜くパワーの持ち主ですから、あれを一本釣りでブッコ抜ける針は相当丈夫なんでしょうね~!
もちろん刺さりも最高でしょうね~!

参考にさせていただきま~す!
ありがとうございました~!
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月02日 08:38
今日は、カツオの掛け針の件ですが。
針の材質の事見たいです。
針の形は軸太にしてテーパーを強くしたらどうでしょうかね。
Posted by ishida at 2009年03月04日 14:26
ishidaさん

なるほど~♪
太軸でもテーパーをかければ刺さりは良くなりますね~!
考えてみま~す!
っていつ作製にかかれるのかすら分かりませんけど(^^;
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月04日 22:21
MAOさん

今晩は、僕の方は例の個人生産のジグの340gの物を特注しました。
190gの物でも今までにはずれた事が無かったので、制作者に話をしたところテスト制作してくれました。
Posted by ishida at 2009年03月04日 23:44
世間の人はヨタ話くらいに読んでいるでしょうけれどね。

フックやジグその他、結構具現化しそうな可能性大なんですよね~

あ、しまった!指が滑った!内緒ということで(笑)。
Posted by Shu at 2009年03月05日 09:00
ishidaさん

お~!
確か細長いジグでしたよね~!?
340gは鬼船長の水深に丁度良い感じかもしれません(^^;

自分もガチガチてんちょに400gのプロトジグをお借りしたので早く使ってみたいで~す!!
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月05日 17:43
Shuさん

いやいや、問題ありませんよ~!

自分は船への持ち込み用のタックルボックスも作ってみたいんですよね~!
特にGTに特化した・・・

あ~、早く仕事を片付けて夢想に浸りたいです~(^^;

因みに3月27、28日の大洋丸深海系重金属疑似餌釣り、ガチガチてんちょさんのご参加は残念ながらお仕事のご都合でなくなりました。。。
Shuさんはご参加の方向ですよね~!?
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月05日 17:50
某船長に確認とった方が良いですよ、あちらから2~3名
引っ張ってあるみたいですので、多分パンパンかと。

人数的に自分は不可能だと判断してましたので、現在その日は
予定が入ってます。畠山氏が未だ一回しか乗れていないので、
可能であれば彼は乗せてあげて欲しいところですが・・・
Posted by Shu at 2009年03月05日 21:04
MAOさん・Shuさん

27日28日の人数、MAOさん・畠山さん・Shuさん・ishida+某船長客2~3名で6~7名なら大丈夫では?

重金属ホロシートはがれ物のシート張替え終了。
プラス光物で製作中。(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年03月05日 23:56
Shuさんishidaさん

了解でございま~す!
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月06日 13:59
MAOさん
今晩は、石垣島のキビ刈り人がステラ用のステンレス製スペシャルハンドルのテスト制作を始めたようですよ。
少しでも長めにしてもらえれば身体に優しい物に成るかと思いますよ。(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年03月08日 23:11
ishidaさん

ですね~!
自分も98ステラを持ってますので期待大です!

ハンドルの長さは長過ぎると巻き取りが遅くなるので、ロングジャークメインのスピニングは今の長さが自分にはベストマッチです(^^;
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月09日 16:45
MAOさん

今のところスペシャルハンドルは畠山さんにお任せです。

僕はスギ花粉真っ只中の南房総の取材から戻って来たばかりですが。
顔の真ん中辺が腫れたり痒くてかきむしりたい状態でした。
戻ってから少し良くなりましたが、早く石垣に行きたいです。(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年03月12日 18:44
ishidaさん

自分は、15年程前に春スキーに行った時に目が痒くてたまらなくなり、病院に行ったら花粉症と診断されましたが、それ以来一度も発症しません。。。

果たして花粉症だったのか??
もしかしたら、白樺に反応していたのかも知れません(^^;
Posted by MA◎MA◎ at 2009年03月13日 08:51
MAOさん

そうですか、花粉症にも色々な植物に反応する物が有って、杉・ヒノキ・ブタクサ・等が有るのでMAOさんは白樺に反応したのかも知れませんね。

スキーはもう20年位やっていません、もう膝がもたないかと・・・!(●^o^●)
Posted by ishida at 2009年03月13日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。