2007年11月27日

メンテナンス

 と言っても、リールのメンテナンスではありません。体のメンテナンスです。
メンテナンス 先日のジギングで、情けなくも肩関節を痛めてしまったので、カヤックジギングのShuさんに相談したところ、グルコサミンとコンドロイチンとコラーゲンが配合してあるサプリを少し多めに飲めば、回復が早いと助言をいただきました。で、早速購入。
 “グルコサミンは関節の軟骨組織に利用される物質です。激しい運動や自由な関節の動きは、この軟骨組織がすべり、また衝撃を吸収する事で可能になるのですが、軟骨組織は加齢と共に減少しがちです・・・云々。”
 効果覿面だったのか、はたまた自然回復したのかは、定かではありませんが、今朝起きてみたら痛みは消えていました。
 これからも、定期的に服用するつもりです。


メンテナンス って事で、今日から12月11日のディープなジギングに向けてリハビリ&トレーニング開始!
 はたけやまさんから伝授していただいた、チューブトレーニングをやってみました。スポーツショップやホームセンターで売ってる普通のトレーニングチューブを結んで輪っかにし、足でチューブを踏んづけて反対部分を手で握って振り上げ、ジャークの動作をすると言うものです。自分のチューブは長かったため、普通に輪にしただけでは負荷が足りないような気がしたので、三つ折りにしました。
 これが、結構キツイでんす。30回もすれば、腕が上がらなくなりました。しかし、感触はジギングそのもの。これで鍛錬すれば、かなりジャークの抜けがよくなりそうな気がしますニコニコ
 三日坊主にならないように、頑張ってみたいと思います(^^;



Posted by MA◎ at 15:22│Comments(10)メンテナンス
この記事へのコメント
こんにちは!
初書き込みです。
沖縄より帰りました!
強風で釣り出来ず(T_T)
家族サービスと釣具屋廻りで終わりました(笑)
Posted by ムムやん at 2007年11月28日 19:03
お疲れ様です。
残念やったね~。でも天候は如何ともし難いっす(**)
また、関西での陸っぱりガイド宜しくです~(^^;
Posted by MA◎MA◎ at 2007年11月28日 19:17
見ぃ~つけた!(笑)。
Posted by Shu at 2007年11月29日 13:09
あ~(^^;
かくれんぼは、昔から下手で。。。
お暇なときに、どこかにある挫折系も探してみてください。
発見された方には抽選で、八重山超釣れ釣れポッパー、サーフェスブルGTを差し上げます!!
Posted by MAO at 2007年11月30日 02:30
ゴムは利きますぜ!
石垣から帰っても痛いところは全然ありませんでしたから!

ジギング3日間はいけますよっ。
あんまり負荷を上げすぎないで、テレビを見ながらテーゲーでやるのが正統派です。
Posted by はたけやま at 2007年11月30日 07:16
そうですか!
3日連続ジャークして筋肉痛なしってのは凄いですね!
自分は、少し負荷がきつ過ぎるかもしれません。
30回ゴムゴムすると限界が来ますので。。。
今日から負荷を落としてやってみます。
ところで、テーゲーって何でしょうか(^^;?
Posted by MA◎MA◎ at 2007年11月30日 08:18
どもっ!
ゴムやりたいーーーーーっ でも買いに行くの面倒やなぁ
今週末買いに行こう!!!
Posted by ryu at 2007年11月30日 11:37
石垣で「テーゲー」というと、「適当に」とか「いい加減に」という意味ですね。
まぁ、力まずに とか、肩の力を抜いて、とか、気負わずに という感じでしょうか・・・。
Posted by Shu at 2007年11月30日 12:58
低負荷がコツですよ!
ryuさん、いつ何時も高負荷なんだから(^^)
Posted by MA◎ at 2007年11月30日 17:17
Shuさん
全く知りませんでした。今からブンブンにニックワックス買いに行きます!て〜げ〜に消耗品補充して帰ります。
Posted by MA◎ at 2007年11月30日 17:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。