2008年06月21日

ロクマルへの道 Ⅱ

 徹夜で池原ダムを往復した次の日、夕方からnantatsuと共に琵琶湖へウェーディングに行って来ました。
 蒸し暑く、スコールのような突然の雨が降ったり止んだりの天気でバスを釣るには絶好のコンディション!
 ってわけで、馬鹿でかいトップのルアー中心に遠投。雨が突然やんだ瞬間、バジェットにとてつもないメガバイト!マジでGTが出たような炸裂音!が乗らず・・・(今思えばビワコオオナマズだったと思います)。
 心の中で “ヤツはそこにいる・・・” と唱えながら集中してルアーをリトリーブしているとフローターでトップオンリースタイルのnantatsuから電話。
ロクマルへの道 Ⅱ 「やってまいました~!!」
 『マジ!?』
 「余裕で50ありますわ~!53、4cmくらい!」
 ええの~。。。
 
 携帯で撮影したため画像は不鮮明ですが・・・。

 昔は50UPはおいそれと釣れるサイズではなかったゆえ、現在の琵琶湖のパワーを改めて思い知ります。

 その後夜中過ぎまでやりましたが、ジャバロン160に再びメガバイト1発のみで終了。
 数時間後には明石に鯛釣りに行かなければならなかったので、びしょ濡れのまま急いで帰路に着きました。


同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
ロクマルへの道 Ⅸ
ロクマルへの道 Ⅸ(2008-09-05 11:20)

ロクマルへの道 Ⅷ
ロクマルへの道 Ⅷ(2008-07-25 22:31)

ロクマルへの道 Ⅶ
ロクマルへの道 Ⅶ(2008-07-16 11:28)

ロクマルへの道 Ⅵ
ロクマルへの道 Ⅵ(2008-07-12 23:48)

ロクマルへの道 Ⅳ
ロクマルへの道 Ⅳ(2008-07-03 14:04)


Posted by MA◎ at 17:37│Comments(2)ブラックバス
この記事へのコメント
めちゃめちゃ釣り三昧じゃないですかー!

・・・ご家庭は大丈夫でしょうか。。。
Posted by Shu at 2008年07月08日 20:12
たまに崩れかけますが、なんとかコーティング剤重ね塗りで補修しております。
Posted by MA◎MA◎ at 2008年07月08日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。